TCBのほくろ・いぼ除去で自信の持てる素肌に!施術方法や料金を詳しく紹介

見た目の清潔感や印象に気を配る方にとって、顔や体にあるほくろは気になるポイントのひとつです。 TCB東京中央美容外科では、自然な仕上がりと患者一人ひとりに合った施術法を重視したほくろ除去治療を行っています。 この記事ではTCB東京中央美容外科のほくろ除去について、施術内容・費用・アフターケア体制までわかりやすく解説していきます。
TCBのほくろ・いぼ除去とは?施術方法と特徴を解説
TCBでは、ほくろの種類や状態に応じた4つの施術方法を用意しています。施術にあたっては、医師が診察を行い症状や希望に応じて最も適した方法を提案してくれます。 施術中の痛みが不安な方には、鎮痛剤・表面麻酔・局所麻酔を無料で提供してくれます。 施術後の経過や傷跡のケアまでサポートしてもらえる体制が整っており、はじめての方でも安心して通えるクリニックです。
施術方法 | 電気分解法、レーザー除去法、切開法、くりぬき法 |
施術料金 | 4,980円~ |
保証期間 | 電気分解法の場合1年以内の再発で再施術 |
麻酔 | 鎮痛剤/表面麻酔/局所麻酔:施術料金に含む(無料) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | Web予約でMAX100%OFF |
支払方法 | デビットカード、クレジットカード、医療ローン、スマホ決済(QRコード決済)等 |
TCBのほくろ・いぼ除去は4つの施術法から選べる!それぞれの特徴と料金を比較
TCB東京中央美容外科では、ほくろの状態や部位に応じて電気分解法・レーザー除去法・切開法・くりぬき法の4つの施術方法が用意されています。 それぞれの方法には適応するケースや仕上がりやダウンタイムの症状が異なるため、特徴や料金をあらかじめ把握しておくことが大切です。
レーザー除去法:平らで小さなほくろに最適
レーザー除去法は、直径1mm以下の平らなホクロ・イボに向いています。 極細レーザーを照射して肌表面に小さな穴を開け、組織の再生を促しながら自然に除去していきます。
施術料金 |
1mm以下:4,980円 1mm超は1mmあたり:4,980円 |
リスク |
・盛り上がったほくろは平らにならないことがある ・ほくろの色素が深部に及ぶ場合は除去しきれないことがある |
施術時間 | 約10分 |
ダウンタイムの症状 | 色が一時的に濃くなる場合があるが、時間とともに薄れていく |
入浴・メイク | 入浴・メイクともに当日から可能 |
電気分解法:小さく盛り上がったほくろに最適
電気分解法は、皮膚から盛り上がった直径6mm以下のホクロ・イボに適した治療法です。 電気メスによって熱を加えてホクロ・イボ細胞を分解しながら取り除く方法で、傷跡は肌の再生とともに徐々に目立たなくなります。
施術料金 |
2mm以下:4,980円 4mm以下:7,640円 6mm以下:10,200円 |
リスク | ・まれに傷がふさがらず、跡が残る場合があり |
施術時間 | 約10分 |
ダウンタイムの症状 | 一時的にくぼみが出るが、皮膚の再生とともに目立たなくなる |
入浴・メイク |
シャワー・入浴:患部を避ければ当日から可能 メイク:テーピングの上から当日から可能 |
切開法:再発リスクを減らし、根本からしっかり取り除く治療法
切開法は、6mm以上の大きなホクロ・イボや、再発を繰り返しているほくろに適した治療法です。 ホクロ・イボのまわりを木の葉型に切開し、皮膚の深部にある細胞ごと取り除くことで、根本からの除去を目指します。 縫合による傷跡が残る可能性はありますが、時間とともに目立ちにくくなるのが一般的です。しっかり除去したい方に向いています。
施術料金 | 1mmあたり:19,800円 |
リスク | ・傷跡が残る可能性がある |
施術時間 | 約10分 |
ダウンタイムの症状 |
・腫れや内出血が1週間程度出る ・赤みやへこみは半年ほどで目立たなくなる |
入浴・メイク |
シャワー:当日から可能 入浴:抜糸後から可能 メイク:テーピングの上から当日より可能 |
TCBのホクロ・イボ除去を受ける流れとは?カウンセリングから施術後のケアまで
-
STEP.01
カウンセリング予約&初回診察
最初にカウンセリング予約を行い、専門カウンセラーと医師がほくろの位置・大きさ・深さなどを丁寧に確認します。
そのうえで、複数の施術法から最適な治療方法を提案してくれます。 -
STEP.02
マーキング・麻酔
施術前に、除去部位にマーキングを行い、麻酔の準備をします
通常の麻酔に加え、痛みが不安な場合は笑気麻酔などのオプション麻酔が選べます。 -
STEP.03
施術本番
電気メス・レーザー・切開・くりぬきのいずれかを用いて、事前に決めた方法でほくろを除去します。
施術時間は10〜30分程度(1部位)。切開法では縫合も行われ、丁寧な仕上がりを目指します。 -
STEP.04
アフターケア・経過観察
施術後は患部に保護テープや軟膏を使用します。切開法の場合は必要に応じて5〜7日後に抜糸が行われます。
また、治療後の肌の状態を定期的にチェックしながら、回復をしっかりサポートしてくれます。
TCBのほくろ・いぼ除去が選ばれるのはなぜ?安心の理由とその魅力を紹介
-
4種類の施術法から、最適な方法を提案
TCBでは、電気分解法・レーザー除去法・切開法・くりぬき法の4種類を用意しており、ほくろの大きさや深さや部位に応じて適切な治療法を選択できます。医師が診察を行い、希望や肌の状態に合わせて適切な方法を提案してくれます。
-
全国105院の展開で通いやすい立地と診療体制
全国に105院を展開し、多くの院が駅から徒歩圏内となっています。土日も診療しているため、忙しい方でも通いやすいのが特徴です。カウンセリングはWebやLINEから24時間受付、電話予約は朝9時から夜11時まで対応しています。
-
明確で良心的な料金体系
ほくろ除去は1部位4,980円(税込)からと明朗な料金設定になっています。施術前には費用の説明がしっかり行われ、納得したうえで治療が進められます。麻酔費用が施術代金に含まれている点も安心材料の一つです。
-
術後も充実したサポート
TCBでは施術後のフォロー体制も整っており、仕上がりの確認や術後の不安に対応するアフターケアを行っています。もし施術後にトラブルや気になる点が発生した場合でも、修正・再施術・回復まで無料でサポートしてくれるため、最後まで安心して通える環境が整っています。
仕上がりも安心感も妥協したくないならTCBのほくろ・いぼ除去がおすすめ!
TCB東京中央美容外科では、肌の状態や希望に応じて4つの施術法から最適な治療を提案してくれます。全国に展開された通いやすい立地や、明朗な料金、丁寧なアフターケア体制も多くの人に選ばれている理由のひとつです。 目立たないよう自然に除去したい、施術後のサポートまでしっかり受けたいと考えている方には、TCB東京中央美容外科でのほくろ除去がおすすめです